ふじあざみライン
Cycling Route
Details
11.35 km
1,133 m
ふじあざみラインの特徴は、何と言っても急勾配。馬返しの先からの勾配がきついので最初の直登は緩く見えるが、ここも10%を超える勾配だ。直登後のつづら折り区間は馬返しに向けて徐々に勾配が増していく。
馬返しを越え、ラスト2kmからの直登はきつくなるが、その前には勾配がやや緩くなる区間がある。
ギヤ比はプロ選手でもローギヤ30T以上を使うこともあるので、完走派なら1:1に近い軽いギヤ比は絶対だ。また、プロ選手でも急勾配は蛇行するので、安全確認のうえで臆せず行うのもアリ。
馬返しを越え、ラスト2kmからの直登はきつくなるが、その前には勾配がやや緩くなる区間がある。
ギヤ比はプロ選手でもローギヤ30T以上を使うこともあるので、完走派なら1:1に近い軽いギヤ比は絶対だ。また、プロ選手でも急勾配は蛇行するので、安全確認のうえで臆せず行うのもアリ。
Route and Elevation
Segments
Name | Distance | Elev. Diff. | Avg. Grade |
---|---|---|---|
Fuji Azami HC Course | 11.09 km | 1,117 m | 10.1% |
あざみライン_馬返し手前まで | 5.58 km | 508 m | 9.1% |
JBCFふじあざみラインヒルクライム | 11.29 km | 1,124 m | 9.9% |
Azumi to 2015 landslide | 5.46 km | 504 m | 9.2% |
丁字路~鳥の壁 | 2.97 km | 293 m | 9.8% |
Azami, starting 150m of climb | 1.73 km | 148 m | 8.6% |
あざみライン T字路過ぎたとこから | 11.06 km | 1,111 m | 10.0% |
first 6km of azami line | 6.01 km | 630 m | 10.5% |
azami line straight | 2.37 km | 247 m | 10.4% |
Fuji Azami Hut | 10.20 km | 1,093 m | 10.6% |
鳥の壁~馬返し | 2.61 km | 213 m | 8.1% |
ふじあざみライン Climb | 1.55 km | 154 m | 9.9% |
hardest part of azami line | 1.29 km | 226 m | 17.5% |
後半その1_6.5kmから8.4km | 1.89 km | 249 m | 13.2% |
あざみ後半戦 | 3.65 km | 364 m | 10.0% |
後半その2_8.4kmから10.4km | 2.01 km | 202 m | 10.0% |
ふじあざみライン Climb | 2.43 km | 222 m | 9.1% |