四万十ヘブンズロード
Cycling Route
Details
132.39 km
1,640 m
黒潮町と四万十市の国道を経由して太平洋と四万十川を巡る総距離134kmの道。国道56号で太平洋沿いを北上し、四万十川と合流し、一路内陸へ。山々に迫るヒルクライムで一気に駆け上がり、山間部をくねくね走る川沿いを緩やかに下る。これらの道は通称「四万十ヘブンズロード」と呼ばれ、多くの地元サイクリストから親しまれている。
高知らしい豊かな緑と、四万十川の雄大な眺めは一見の価値ありだ。
高知らしい豊かな緑と、四万十川の雄大な眺めは一見の価値ありだ。
Route and Elevation
Segments
Name | Distance | Elev. Diff. | Avg. Grade |
---|---|---|---|
佐賀ローソン~片坂まで | 11.34 km | 85 m | 0.7% |
470 Climb | 3.03 km | 155 m | 5.1% |
381スプリント区間 | 13.77 km | -36 m | -0.3% |
もがいて元気381 | 0.47 km | -3 m | -0.7% |
大正~十和スプリント区間 | 16.31 km | -66 m | -0.4% |
国道381号線 Climb | 0.55 km | 156 m | 27.9% |
国道381号線 Climb | 0.77 km | 171 m | 21.6% |
かわらっこ~中村高校 | 11.87 km | -67 m | -0.1% |